優しい色合いの土肌に整列する、『夏扇パワー』の凛々しい苗。目を上げると広がる青空は、これ以上ないほどの清々しさを感じさせてくれます。
こんにちは。飯田商店です。今回はねぎの品種のひとつである『夏扇パワー』のお話です。
東日本で一般的に食されるているのは白ねぎ。主婦が買い物かごから半分ほど出して、持ち歩いているアレですね。白くて太い部分が食べるところで…という説明も不要なほど、各ご家庭に行き届いている食材のひとつです。
『夏扇パワー』は、そんな白ねぎの一種。もう少し詳しく説明すると、白ねぎの中の「黒柄一本ねぎ」に分けることができます。「黒柄」というのはねぎの系統のひとつで、暑さに強いなどの特徴があります。
『夏扇パワー』は従来の「黒柄ねぎ」と比べると、寒い時期の太りと伸びがとても良いように開発されました。暑さにも寒さにも強く、夏秋および秋冬どりに適する適応作型となっています。
7月の収穫が待ち遠しい限りです。それではまた!